ーーーーーーーーおやつーーーーーーーー
高いコレステロールを下げようと思って
3年ほど前から始めた食生活
一時は若干下がった時期もありましたが
結局は下がるどころかますます上がっています
運動や食べ物でコレステロールを下げようなんて
自分には無駄なことだったようです。
LDL数値が200を超えたら病院に行こうと真剣に
思いましたが結局は越えても病院に行ってません
いま話題の紅麹サプリが効きそうなので
飲んでみようかと思ったこともありましたが
ネットで調べてみたら、外国では禁止されてる
国もあるようなので購入するのを控えていました。
名の知れた会社のサプリだと信用して飲んでいたら
今ころは腎臓を壊していたかもしれません
つくづく買わなくて良かったと思っています。
コレステロールはまったく下がりませんでしたが
コレステロールに良くないと思った、駄菓子を買って
毎日食後に食べる悪習慣はやめることが出来ました。
でも時々は甘い物が欲しくなるので
甘栗、干し芋、ナッツ類に甘酒など
お菓子と言えない?ものだけ食べています。
ダイソーで販売されてる甘栗と干し芋の
評判が良かったので試しに買ってみたら
美味しくてもうやめられなくなりました。
(注)お菓子をまったく食べないというわけではなく
お土産のいただき物のお菓子や、孫のお祝いごとなど
行事のときのケーキなどは喜んで食べています。
今年も職場の検診が近づいてきましたが
あんなもの希望者だけ受ければいいのに。
70代なので若い人も含めた基準値よりも
悪い数値があるの当たり前だと思っています。
無駄な経費を使った職場の健康診断なんかやめろ~
↑
努めている会社に言えないのでここだけの話です。
コレステロール数値が上がり続けているので
健康診断に八つ当たりしてしまいました
高いコレステロールを下げようと思って
3年ほど前から始めた食生活
一時は若干下がった時期もありましたが
結局は下がるどころかますます上がっています
運動や食べ物でコレステロールを下げようなんて
自分には無駄なことだったようです。
LDL数値が200を超えたら病院に行こうと真剣に
思いましたが結局は越えても病院に行ってません
いま話題の紅麹サプリが効きそうなので
飲んでみようかと思ったこともありましたが
ネットで調べてみたら、外国では禁止されてる
国もあるようなので購入するのを控えていました。
名の知れた会社のサプリだと信用して飲んでいたら
今ころは腎臓を壊していたかもしれません
つくづく買わなくて良かったと思っています。
コレステロールはまったく下がりませんでしたが
コレステロールに良くないと思った、駄菓子を買って
毎日食後に食べる悪習慣はやめることが出来ました。
でも時々は甘い物が欲しくなるので
甘栗、干し芋、ナッツ類に甘酒など
お菓子と言えない?ものだけ食べています。
ダイソーで販売されてる甘栗と干し芋の
評判が良かったので試しに買ってみたら
美味しくてもうやめられなくなりました。
(注)お菓子をまったく食べないというわけではなく
お土産のいただき物のお菓子や、孫のお祝いごとなど
行事のときのケーキなどは喜んで食べています。
今年も職場の検診が近づいてきましたが
あんなもの希望者だけ受ければいいのに。
70代なので若い人も含めた基準値よりも
悪い数値があるの当たり前だと思っています。
無駄な経費を使った職場の健康診断なんかやめろ~
↑
努めている会社に言えないのでここだけの話です。
コレステロール数値が上がり続けているので
健康診断に八つ当たりしてしまいました
【関連する記事】
6か月に1度骨密度検査と血液検査を受けていて、コレステロールの数値を気にされた整形の先生に 内科受診を勧められ 受信しました。
善玉(LDL)が高く、中性脂肪は低いのですが悪玉(HDL)が高く
服薬をすすめられ 直ぐに下がり、今は弱い薬になっています。
数値に出ていても体調に異変がなければ病院には行きづらいものですよね。
毎年1回、市の定期検診に行ってますが
ほぼ正常数値です (*^o^*)
自分の身体を知る良い機会と思っています
コレステロールを下げる弱い薬を1日1錠飲んでいます
千鳥ヶ淵のサクラにコメントを有難うございました。
海外からのお客さんが増えて、大変な混みようです。
70歳過ぎたら検診はいらないと言う人もいますが、
なぜか町の検診1500円を申し込みました。
生活は自分の日課表に基づいて、きちんとやっているつもりです。
精神科専門のお医者様が高齢者の生き方について、書かれています。
「何でも食べなさい、自由に生きなさい」のようなことを書かれます。
当然、これは自分自身の生活をきちんとしてからの事です。
これまで、きちんとして生きて来られたプー太の父さん、泣き言をやめて、どうですか、私の85歳狙ってみませんか。
到達したら、また次が見えてきますよ。
昼食後の甘いものは格別ですからねえ、分かります。
悪玉コレステールは17まで下げています。やり過ぎ感ありです。
私はお酒を飲むので肝臓関係の数値がちょっと気になりますが、適度に休肝日をいれているので、心配するような値ではないです。
お見舞いコメントありがとうございます。
私もHDLは高めでLDLも高くて中性脂肪は正常値ですが
cooperさんは薬を飲んですぐに下がったのですか。
どうも薬ってずっと飲み続けないとならない意識があるもの
ですから病院にかかったらもうおしまいだと思ってしまって(^^
どこも悪いところが出ないので病院へ行きずらいですね。
それは何よりですね。私も肝機能などあとは正常値ですが
ずっと若い頃からコレステロール数値だけすごく高いんです。
体調は良好なので病院に行くきっかけがありません( ノД`)
病院のコレステロールの薬を飲んでいたんですか。
わけの分からないサプリを飲むならやっぱり病院の薬の方が
いいでしょうね。今回の紅麹の問題でしみじみそう思います。
やっぱり健診賛成ですか。その薬を飲むのに
どうも抵抗を感じるので病院が遠く感じています+_+
出来ましたら奥様の薬を飲み始めた数か月後の
結果をお知らせいただければ嬉しいです(^^
私も来月予定の健診結果により病院を考えようと思います。
そちらの地元版でしたか残念です。
それなら見逃し配信でも観られないでしょうね。
テレビのニュースでもずいぶん外人さんが多いですね
今年はコロナも落ちついてきたので、そちらに行ってみたいと
思っていましたがますます増える外国人客を見ると足が遠のきます;_;
tarou さんの町は1500円ですか、こちらは500円なので
職場の無料健診と市の500円健診と2回受けた年もありました。
検査結果が悪くても病院に行かないのに、2回も健診しても
あまり意味がないですね(^^
いや自分も実は85歳どころか90歳狙っているんです。
ですから和さんのお年でMacに挑戦は驚きと勉強になりました。
和さんならばもっと上を目指しても大丈夫そうですね(^^
体力の維持や頭の維持など自己管理でやらないとなりませんが
やっぱり高齢でお元気な方を見ると自分の目標になります。
この先もいろいろ挑戦してくださいねヽ(^。^)ノ
夏日になってしまったのですか。まだ4月初めなのに大変な
暑さですね。桜が長持ちしないので暑いのは困るでしょう(^^
こちらは昨日今年初めて15度越える予報でしたが
天気予報が大外れで、たったの12度と寒かったです。
ちょうど今日が血液検査の結果を聞く日でしたか
人間ドック検査も毎年してるなら健康のチェックは万全で
血液検査の結果も楽しみですね。お酒類は大好きでも
休肝日を設けていたんですね。私も大好きですが酒量が少ないので
休肝日は風邪をひいて体調が悪い時くらいにしてました。
ですから休肝日は2~3年に一度か二度くらいです(^^
どういたしまして、無理せずのんびりと
お大事にしてくださいね(^^
私も似ているかもしれません。
以前、お医者さんに、
「病気を探してまで生きたくないな」と
言ったら、
絶句されてしまいました(笑)。
いえ、もちろん、
健康でいられる事はありがたいですが^^
コレステロール値高いようですが・
おやつは結構食べているようで、ビールは止めたのですか?
この冬私は血圧乱高下で絶不調!
久しぶりに市の特定検診や、脳のMRI受けたけれど至って健康的。
なんだったのでしょう???
残念なことが一つ、花粉症が酷くなってビールが合わなくなってきた(◞‸◟)
「病気をさがしてまで生きたくない」と言う言葉は初めて
聞きましたが面白いですね。自分にも少し当てはまりそうです。
もちろん早期発見は大切だと思いますが、どうも人間一律に
集団健診することには賛成できません。まぁいよいよになったら
病院にかかろうかなとは思っていますけど(^^
お久しぶりでした。血圧乱降下だったのに体調は悪くも
なかったのですか?何事もなくて良かったですね。
自分は相変わらずビールは毎日350㍉1本だけ飲でいますが
たまにプラス日本酒をほんの少し飲んでいました。
そろそろ暖かくなるので、これからは日本酒のかわりに
ビールプラスときどきワインになりますが
いずれも深酒はしません。いつも規則正しく食前酒程度です。
おやつは以前のように駄菓子をバリバリ食べるのをやめて
干しもや甘栗、ナッツ類を食べていました。
ハマナスさん、花粉症とビールが関係あるのですか
ビールが飲めないと食事が寂しいでしょう。
映画は観てましたか?自分はしばらく行ってませんが
もっぱらBSNHKの映画を録画して観ていました。
昨夜は初めて「シェルブールの雨傘」を観て感動しました(^^
健康診断は面倒くさくていやですね。そう思っていたのですが数年前
大腸がんが見つかり、早期治療で助かりました。自覚症状がないので
良かったです。初期では症状がない病気も多いので今、自分の身体は某なのかを知っておくのはいいと思いますね。
干し芋、甘栗、甘酒は、とても身体に良さそうでやすね!
少しづつでも下がってくれると、嬉しいでやすね!
当方は簡易人間ドックを受けていますが,1年間が空いたりすると,過去に大丈夫だった事案がぶり返したり,自分の方がよほど体を把握しています。
だいたい,人間ドック受けても健康相談とやらを受けろと言ってきますが,それぞれの医者やカウンセラーらが全く正反対の事を言いますので,アホらしくなってきます。私の場合,炭水化物減らしてタンパク質はシッカリとれと言う医者と,タンパク質の取り過ぎは体内でコレステロールを作るから若い時の2/3にしてむしろ炭水化物をしっかりとれというカウンセラーの意見でしたが,当方は後者を採用しています。
健康情報なんてそんなものですが,疾病の早期発見にはしないよりはマシでしょう。知人で,健康診断では甲状腺がんが発見されなかった人がいますが。
人間年を重ねれば、劣化しますよね。そんなもんだと思って過ごすしかないですね。;; 私は3種類ほどの処方箋薬を飲んでいますが、もうこれ以上は御免です。;;;
コレステロールは食事で何とかなるもんです・・とはいうものの食べたいものもありますね。(笑)
善玉コレステロールが100もあるんですね
それならあまり心配なさそうですが薬を飲んでいましたか。
私も善玉はやや高めですが悪玉が200を超えたので
悪玉だけの数値を見ると、もうだいぶ危険な数字に思いますが
普段の体調が良いので病院に行くきっかけがありません。
がん検診で見つかったのですか。
自分はがん検診はもう何年もやっていません。
年に一度の普通の健康診断だけいやいや受けていました(^^
癌などが見つかった人には健康診断の大切さがわかりますね。
悩んでいるほどでもないのですが健康診断の結果を
見たときだけ気にしていました^^;
若い頃から駄菓子を毎日食べていた悪習慣?をやめて
おやつは干し芋など健康食?を食べています。
そのせいか腸の調子は絶好調です(^^
私の中性脂肪はいつも50~60くらいですが500近いとは
すごく高いですね。それでもコレステロールは高くないのですか?
癌の検査で癌が見つかったのなら癌検査は大切ですよね
私はもう何年も癌検査を受けてないので、癌検査くらいは受けた
方がいいと思いますがどうも足が遠のいてしまいます( ノД`)
だいたいが集団で健康診断を半強制的に受けるのに疑問です。
受けたい方だけ受けたり、受けたい項目だけ受けることに
なればまだいいですが、小学生でもないのに毎回
身長や体重まで測定するなんて余計なお世話だと思います。
医者とカウンセラーの言うことが正反対というのも困りますね
結局は患者の判断で決めろということですか。
私も一度食事のカウンセラーの話を聞いたことありましたが
もう今では誰でも知っていることばかりで、聞いてるうち
バカ臭くなったのでその後はカウンセラーの話を聞くのやめました。
病気が早期に発見できるのは健診に賛成ですが不健康で長生き
するのも嫌ですね~、これは死ぬまで結論出ないかもです(^^)
昨日、NHKニュースに出ていましたね。
以前は4月や5月の雪はよくあったのですが、この数年はあまり
なかったので夏タイヤに交換しようかなと思ってましたが
まだ替えてなかったので助かりました。
コレステロールが基準値を大きく超えて高くなっていても
体にはまったく異常が感じられないので病院にも行ってませんが
こんどこそ検査結果により病院行きを考えていました(^^
ごめんなさい。
とうに書き込んでいるとばかり勘違いして、コメントがすっかり
遅くなってしまいました。
「健康診断受けたくない」お気持ちはよくよくわかりますが、
後から後悔しないためにも受けておく方が得策かと。。
ワタクシも「胃カメラはしたくない!」と、お腹の調子があまりに
悪くて、医師が盛んに進めるのに「もう少し様子を見てから。。」
なんて言って一日伸ばしにしているうち、酷い目にあいましたしね。
最期はとうとう、医者に駆け込んで医師に直訴。
「出来るだけ早く胃カメラを実施して下さい!!」
と懇願しました。
のが月曜日。
その週の金曜日に受ける事が出来て、「十二指腸潰瘍」の
ご診断・・!!
医師も、
「これは痛かったでしょう。。」とー。
別に意地張って胃カメラをしなかったわけではなく、
年に1度提出の大きい書類が「2つ」!!
どぉ~~んと目の前に会って、何が何でもそっちを仕上げるのが
最優先だったからです・・!!
毎年の事ではありますが、今年の書類漬けは潰瘍の痛みも酷く、
まさしく地獄の書類作成になってしまいました。
そういうことのないように。
やはり健康診断は大切ですね。
サプリメント頼りも「進めない医師」もいますように。
また最近「紅麹」事件もあったように。
程ほどでお願いします。
実は私も40歳の頃、2年くらいの間に3回も胃潰瘍をしていたので
けしてなんでもかんでも検査が嫌だと言ってるわけではなく
例えば、少し耳の聞こえが悪いくらいで毎年、病院で再検査を
しなさいとか余計なお世話が多いんです。再検査をしたらこんどは
別な医者に、高齢者なのでこの程度は異常でないと言われたり
小学生でもないのに体重や身長を計ったり、そんなこと
自分でやれるんだからまったく必要もないです。
それから言いたかったことは、職場での半強制的な健康診断は
個人の意思に任せるべきだと思っています。個人の考えで
検診される方は体を大切にされてるのでいいことだと思います。
胃カメラは私も胃潰瘍1回につき3回検査したので合計9回
しましたが、何度飲んでも好きになれないですね。
入ってしまえばいいのですが、入れるときはゲ~っとなって
しまって涙は出るし。ピロリ菌を除去してもらったら
ピタリと収まってその後30年程は胃の調子も快調です(^^